お知らせ

お知らせ

ダニ アレルギー「舌下免疫療法」はじめました。

2016年06月15日

年中ダニによるアレルギーでお困りの皆様。お待たせいたしました!
ダニの「舌下免疫療法」が始まりました。
ダニの抗原エキスのお薬を毎日お口に含んでいただくことで、次第に過剰なアレルギー反応が起こらなくなるようにする治療法です。治療の性質上、3年以上継続する必要はありますが、治療効果がしっかり得られると年中つづくわずらわしいアレルギー症状から解放されます。
特に将来のあるお子様にはお勧めです!(ただし12歳以上)
ぜひ一度当クリニックへお問い合わせください。

花粉症検査できます。お子様でもOK!

2016年01月29日

「私はもしかして花粉症かしら?」
くしゃみ、鼻水が出ると気になりますよね。
本当は花粉症ではないのに、そう信じておられる方もあれば、自分が花粉症にかかっていることを知らないまま過ごされている方もおられます。
まず自分の病気を知ることが治療の第一歩。
血液検査で調べてみましょう。
小さいお子様でも指先からの少量の採血で簡単なアレルギー検査ができます。
お子様が花粉症なのかあるいはダニのアレルギーなのか、また犬や猫を飼う前にも一度アレルギーがないか検査されることをお勧めいたします。

駐車場ができました!

2016年01月18日

当クリニック横に駐車場ができました。
クリニックの北側の道を東に入って、建物の隣です。
2台のみではありますが、ゆったり停めていただけるスペースになっております。
どうぞご利用ください。

スマホ版HPできました。

2015年08月31日

当院のホームページをスマホでもご覧いただきやすくなりました。
ご予約いただく際のお電話にも便利です。
またfacebookにもリンクしておりますので、新情報をチェックしてみてください。

スギ花粉症「舌下免疫療法」について

2015年01月14日

今年もスギ花粉の飛散時期が近付いてまいりました。
新たに舌下免疫療法をお考えの方は、スギ花粉飛散時期以降に開始することをお勧めいたしております。
最初のお薬の増量をスギ花粉飛散時期に重ねると副作用のリスクが増大するためです。
今期は従来通りのお薬等にて対処していただき、5月以降に舌下免疫療法を始めるのがよいでしょう。
いずれにしましても、花粉対策は症状が出始める前から始めるとシーズン中楽にお過ごしいただけますので、ぜひ早めに受診くださいませ。

エンビロン「人生を変えるスキンケア」

2014年12月02日

あなたは健康な美しい肌を取り戻したくはありませんか。
当院にその方法が用意されております。

詳細はこちら

スギ花粉症 「舌下免疫療法」 始めます。

2014年09月26日

春のスギ花粉症でお悩みの方、新しく「舌下免疫療法」が保険適応となり、
当院でも治療を開始することになりました。
これまでの注射による減感作療法に比べ、自宅で手軽にでき、
また重い副作用のリスクも格段に少ない治療法です。
ご興味ある患者さんは是非一度お気軽に受診くださいませ。 詳細はこちら

うしじまクリニック 開院致しました。

2014年08月06日

この度、うしじまクリニックを開院致しました。
今日まで私を支え励まし育てて下さった皆様に恩返しするつもりで、
地域の皆様に愛されるクリニックになれるよう精一杯努力していく所存でございます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

CLINIC INFO

診療時間

診療時間

休診日:水曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

※診療受付は診察終了時間の30分前までです。

聚楽 うしじまクリニック

〒604-8411
京都市中京区聚楽廻南町41-2 2階

  • JR山陰本線「二条」駅より 徒歩12分
  • 京都市営地下鉄東西線「二条」駅より 徒歩10分
  • 京都市営バス・京都バス・JRバス
    「千本旧二条」バス停下車すぐ

075-384-0408

アクセスMAP

オンライン予約はこちら

  • がんリスクを調べられる尿検査 miSignal
  • 聚楽 うしじまクリニックドクターズファイル
  • 聚楽 うしじまクリニックドクターズファイルトピックス
  • 聚楽 うしじまクリニックfacebook

オンライン予約はこちら

京都市中京区 耳鼻咽喉科・アレルギー科 聚楽 うしじまクリニック

京都市中京区 耳鼻咽喉科・アレルギー科 聚楽 うしじまクリニック

主な診療内容

  • 耳、鼻、口、のどの症状
  • 甲状腺疾患

クリニック所在地

〒604-8411
京都市中京区聚楽廻南町41-2
2階(エレベーター有)

TEL.075-384-0408

  • JR二条駅より徒歩12分
  • 地下鉄二条駅より徒歩10分
  • 市バス・京都バス・JRバス
    「千本旧二条」バス停下車すぐ

マップを見る

  • がんリスクを調べられる尿検査 miSignal
  • 聚楽 うしじまクリニックfacebook
  • 聚楽 うしじまクリニックfacebook
  • 聚楽 うしじまクリニックfacebook

このページの先頭へ